
現地デベロッパーネットワーク構築支援
当社は、日本のデベロッパーとシドニーの有力デベロッパーを繋ぐ「橋渡し役」として、単なる紹介にとどまらない、信頼に基づく長期的・戦略的な協業を実現するための支援を行います。情報格差や文化の違いを補完し、確実に成果へと結びつける「実務的なネットワーク」の構築をサポートします。
貴社の課題に寄り添う、独自のサービス価値
シドニー市場における不動産開発の成功には、現地デベロッパーとの強固なネットワークと、文化・商習慣の違いを乗り越える戦略的なパートナーシップ構築が不可欠です。当社は、単なるマッチング業者ではなく、「実務的・戦略的なパートナー」として、文化的な背景や情報格差を埋めることに特化しています。ご紹介から協業の実現、そしてその後の関係性維持まで、一気通貫でサポートすることで、お客様の海外進出を成功に導きます。
サービス内容:現地デベロッパーネットワーク構築支援
貴社の海外進出を成功に導くため、以下のコア要素を中心に支援を行います。
1.有力デベロッパーの紹介
豊富な実績を持つ現地デベロッパーを直接紹介し、具体的な事業提携に向けた実務的な協議の場を創出します。
有力デベロッパーの選定・紹介:住宅、商業、複合開発など、幅広い分野で確かな実績を持つシドニーの有力デベロッパーを選定し、ご紹介します。
実務的な協議の場の創出:単なる名刺交換に終わらせず、具体的な事業提携に向けた実務的な協議が可能な場を創出し、プロジェクトの実現をサポートします。
2.JV機会の創出(ジョイントベンチャー)
当事者双方にとって最適なJVスキームを設計し、建設的な交渉を通じて合意形成を導きます。
双方にメリットのあるJVスキームを設計:最適な資本比率、収益配分、リスク分担となるよう、詳細なスキーム設計を支援します。
実務的交渉サポート:過去の成功事例や現地市場の動向を踏まえ、建設的な交渉が実現するようサポートし、合意形成を導きます。
3.関係性のマネジメント
文化・商習慣の違いを深く理解し、それらに起因する認識の齟齬を解消するとともに、長期的信頼関係の基盤づくりを行います。
文化・商習慣の違いを理解し調整:日本とオーストラリアの文化や商習慣の違いを深く理解し、認識の齟齬を解消します。
意思決定スピードやリスク姿勢の差を補完:双方の違いを補完し、プロジェクトが円滑に進むよう調整役を務めます。
長期的信頼関係の基盤づくり:一過性の取引で終わらせず、長期的な信頼関係が構築されるためのコミュニケーション基盤を確立します。
ご相談から調査開始までの流れ
Contact
1.お問い合わせ・ご要望のヒアリング(無料)
お客様の事業戦略、オーストラリア進出の目的、求めるパートナー像(開発分野、規模、資本戦略など)を詳細にお伺いします。
ヒアリング:事業戦略、進出目的、求めるパートナー像などを詳細にお伺いします。
情報提供:ご希望に応じて、シドニー市場の最新動向や現地デベロッパーの概要についてもご説明します。
Suggestion
2.ターゲットデベロッパーの選定・提案
ターゲットデベロッパーの選定:ヒアリングに基づき、ニーズと戦略に合致する有力デベロッパーを複数選定します。
提案資料の提示:選定したデベロッパーの実績、財務状況、強み、過去のJV事例などをまとめた提案資料をご提示します。
Discussion
3.初回紹介・実務協議の場を設定
選定したデベロッパーとの初回の面談を設定し、当社の調整役の同席のもと、実務的な協議が行えるようサポートします。
実務協議の場を設定:単なる名刺交換に留まらない実務的な協議の場を設定します。
調整役としての同席:双方の文化や商習慣を考慮し、円滑にコミュニケーションが取れるよう調整役として同席します。
Support
4.JVスキームの設計・交渉サポート
協業の方向性が固まった後、双方にメリットのあるJVスキームを設計し、契約交渉段階で実務的なアドバイスを提供し、合意形成を支援します。
JVスキームの設計:資本比率、収益分配、リスク分担など、双方にメリットのあるJVスキームを設計します。
交渉サポート:契約交渉段階で過去の事例を踏まえた実務的アドバイスを提供し、確実な合意形成を支援します。
Follow
5.関係性のマネジメント・フォローアップ
提携後も、文化や意思決定スピードの差による認識の齟齬が生じないよう、定期的に関係性のマネジメントを行います。
関係性のマネジメント:提携後も、文化や意思決定スピードの差による認識の齟齬が生じないよう、定期的に関係性のマネジメントを行います。